はぐくむ
子どもや家庭を
みんなで応援する社会
みんなで応援する社会
子育て・教育
- 待機児童の解消と保育士の処遇を改善します。
- こどもの権利尊重・児童虐待防止に向け、実状に応じた児童相談所の機能強化をすすめます。
- 給付型奨学金の拡充をはかります。
- 結婚から妊娠出産子育てを切れ目なく細やかな支援をすすめます。
働き方
- 女性・障がい者が働きやすい差別のない社会をつくります。
- 地域格差のない最低賃金の引き上げをはかります。
うみだす
いきいきと生活できる社会
復興・地方創生
- 被災者の生活再建や生業の創出、生活インフラの再整備をすすめます。
- 地域の復興・創生を支える商工業を次の世代につなげます。
- 農業者戸別所得補償の復活をはかります。
- 輸入農産物の関税の引き下げを許さず、担い手の確保と意欲を引き出します。
エネルギー政策
- 原発ゼロ社会と県内原発の全基廃炉を早期に実現します。
- 再生可能エネルギーと電力の地産地消をすすめます。
いたわる
誰もがみんな暮らしやすい社会
年金
- "2,000万円"なしでも安心して暮らせる老後を保障します。
- 年金積立金の透明性を高め、安全運用に切り替えます。
医療・介護
- 介護医療院制度の普及をはかります。
- 医療・介護従事者の処遇を改善します。
- 健康年齢を引き上げる食・運動・社会参加を推進します。
やすらぐ
平和で安心して生活できる社会
憲法問題
- 基本的人権の尊重、国民主権を保障する憲法を守ります。
- 安保法制を廃止し、立憲主義のもと平和を守り、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回させます。
税制改革
- 地場の中小企業の担い手・働き手が優遇される税制を確立します。
- 10月からの消費増税を中止します。